おはようございます。
執筆・校正作業も一段落し,現在は,講義用のレジュメを作成しています。
いよいよ明日からBU講座が開講します。
高田馬場では2期目となりますが,前身となる講座を京都校で数年やっていたので,実質は7期目ぐらいです。
講座の内容は,講演会等でお話していますが,
今年度は,使用テキストがプログレスシリーズではなくなり,全部オリジナルレジュメになりました。
内容は…
今まで作りたかったレジュメを形にしたものです。
僕は,講師ならどんなテキストを使用しても,いえ,テキストなどなくても,講義ができるべきだと考えています。
でも,やっぱり講義しやすいのは,自分で作ったテキスト・レジュメかなとも思っています。
僕自身,受験生の頃から欲しかったレジュメで,かつ,これまでの講師経験等を踏まえて,最高のレジュメを作成できたと自負しています。
一番の特徴は,網羅性を前提として,記憶を喚起しやすくなっています。
明日の民法第1回は,無料ですので,ぜひお試し下さい。
ネットでも受講できると思いますが,レジュメは掲載されません。
講義を聴きたいのであれば,ネットでも十分かもしれませんが,BU講座を吟味したいのであれば,レジュメも併せてご体験下さい。
では,また。
スポンサーサイト
| ホーム |