こんばんは。
今日も暑いですね。
初めて部屋でクーラーをつけました。
僕は、暑がりなくせに、クーラーに弱い人間なので、温度・風向には最善の注意を払っています。
ところで、昨日のパラグアイ戦は惜しかったですね。
言っておきますが、僕が昨晩不謹慎なことを書いてしまったからじゃないですよ!
駒野選手が外したことは仕方がないのかもしれませんが、PKだから仕方がないってのは、素人の僕からすればおかしいと思います。
ベスト4が目標ということは、決勝トーナメントで何戦か戦うのであり、『引き分けがなくPKで決着をつけるのが決勝トーナメントのルール』というのであれば、PKだから負けても仕方がないという言い方は不適切で、単に試合に負けたってのが正確ではないかと、いじわるなことを思ってしまいます。
僕が思う日本の運命のターニングポイントは、駒野選手が外したときではなく、本田選手がフリーキックを決めたときではなく、オランダ戦でスナイデル選手にシュートを決められたときです。
日本のキーパーの人は、よく頑張ったと思うのですが、素人目に見て、あれは止めないと思ってしまいます。
そのシュートが無回転の強烈なシュートであったとしても。
ワールドカップの話はこれぐらいにして、今回のタイトル『探しています。』について。
僕は、ポールギルバートが中学生から好きで、その影響で、SZUTERSというバンドが好きになったのですが、そのSZUTERSのボーカルだったCJ SZUTERがソロアルバムを出していることを今日発見しました。
szuters
でも、今この記事を読んでいるだれもが、『だれやねん』と思っていることからも明らかなように、そのアルバムは、日本にはないと思われます。
それどころか、アメリカでもインディーズ的なアルバムなので、入手するのはかなり難しいです。
絶対良いと思われるこのアルバム。
このアルバムです。
いつか絶対に入手したいと思います。
もし持っている方がいらっしゃいましたら、僕が講義している予備校に送ってください…。
最後に、SZUTERSのアルバムの1枚目の曲は、とても元気が出るので、ぜひ聞いてみてください。
では、また。
今日も暑いですね。
初めて部屋でクーラーをつけました。
僕は、暑がりなくせに、クーラーに弱い人間なので、温度・風向には最善の注意を払っています。
ところで、昨日のパラグアイ戦は惜しかったですね。
言っておきますが、僕が昨晩不謹慎なことを書いてしまったからじゃないですよ!
駒野選手が外したことは仕方がないのかもしれませんが、PKだから仕方がないってのは、素人の僕からすればおかしいと思います。
ベスト4が目標ということは、決勝トーナメントで何戦か戦うのであり、『引き分けがなくPKで決着をつけるのが決勝トーナメントのルール』というのであれば、PKだから負けても仕方がないという言い方は不適切で、単に試合に負けたってのが正確ではないかと、いじわるなことを思ってしまいます。
僕が思う日本の運命のターニングポイントは、駒野選手が外したときではなく、本田選手がフリーキックを決めたときではなく、オランダ戦でスナイデル選手にシュートを決められたときです。
日本のキーパーの人は、よく頑張ったと思うのですが、素人目に見て、あれは止めないと思ってしまいます。
そのシュートが無回転の強烈なシュートであったとしても。
ワールドカップの話はこれぐらいにして、今回のタイトル『探しています。』について。
僕は、ポールギルバートが中学生から好きで、その影響で、SZUTERSというバンドが好きになったのですが、そのSZUTERSのボーカルだったCJ SZUTERがソロアルバムを出していることを今日発見しました。
szuters
でも、今この記事を読んでいるだれもが、『だれやねん』と思っていることからも明らかなように、そのアルバムは、日本にはないと思われます。
それどころか、アメリカでもインディーズ的なアルバムなので、入手するのはかなり難しいです。
絶対良いと思われるこのアルバム。
このアルバムです。
いつか絶対に入手したいと思います。
もし持っている方がいらっしゃいましたら、僕が講義している予備校に送ってください…。
最後に、SZUTERSのアルバムの1枚目の曲は、とても元気が出るので、ぜひ聞いてみてください。
では、また。
スポンサーサイト