こんばんは。
今日は、コンビニとサイカラーメンに行きました。
コンビニで、以下の本を発見。いつもは、Amazonからお知らせメールが来るのに、見落とした模様で、コンビニで買いました。


最近漫画はこれしか読んでいない気がします。
面白い漫画が他にあるとかないとかそういう議論は置いておいて、多分僕はテレビっ子(DVDっ子かもしれませんが。)です。
DVDといえば、僕はプリズンブレイクが好きなんですが、最近親父に借りたボーンズを1から観ています。まだDVD5枚目ですが、1話で完結すること以外良い点が見つかりません。
サイカラーメンは、とても美味しいです。
僕は、一蘭と一風堂が好きなんですが(親父が福岡出身だからかもしれません。上記が本物のラーメンじゃないとかいうツッコミはなしで笑)、サイカラーメンはもっと好きです。
掲題の『完成』は、択一式対策講座【理論編】の不動産登記法のレジュメが完成したという話です。
事務局からのメールを見ると、『8月31日中に…』とあるのですが、僕の解釈は、8月31日の24時(厳密には、9月1日の担当者の出勤時)までなんですが、もしかしたら、8月31日中の印刷会社に出せる時間だったのかもしれません。やばいですが、今更何を言っても仕方がないので(過ぎたことは、反省はするが、後悔はしない。というのが、僕の信条です。)、今から24時までに送るようにします。
本当は、今日は、『申請情報化と記述式化との違い』という不動産登記法の記述式対策の話をしようと思ったのですが、お腹が痛くなってきたので(サイカラーメンでの食べすぎが原因です。)、明日にさせてください。ごめんなさい。
では、また。
【最近実施した企画】
・ 中上級者のための合格への方法論
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明①
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明②
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明③
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明④
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明⑤(最終回)
【最近の電子書籍】
□ 平成24年度対策 商業登記法の記述式問題における申請代理不可事項
□ 民法等の一部を改正する法律(児童虐待防止のための親権に係る制度等)の解説
□ 平成24年度対策 法人法基本通達完全対応問題集
□ 動産・債権譲渡特例法のポイント
今日は、コンビニとサイカラーメンに行きました。
コンビニで、以下の本を発見。いつもは、Amazonからお知らせメールが来るのに、見落とした模様で、コンビニで買いました。
最近漫画はこれしか読んでいない気がします。
面白い漫画が他にあるとかないとかそういう議論は置いておいて、多分僕はテレビっ子(DVDっ子かもしれませんが。)です。
DVDといえば、僕はプリズンブレイクが好きなんですが、最近親父に借りたボーンズを1から観ています。まだDVD5枚目ですが、1話で完結すること以外良い点が見つかりません。
サイカラーメンは、とても美味しいです。
僕は、一蘭と一風堂が好きなんですが(親父が福岡出身だからかもしれません。上記が本物のラーメンじゃないとかいうツッコミはなしで笑)、サイカラーメンはもっと好きです。
掲題の『完成』は、択一式対策講座【理論編】の不動産登記法のレジュメが完成したという話です。
事務局からのメールを見ると、『8月31日中に…』とあるのですが、僕の解釈は、8月31日の24時(厳密には、9月1日の担当者の出勤時)までなんですが、もしかしたら、8月31日中の印刷会社に出せる時間だったのかもしれません。やばいですが、今更何を言っても仕方がないので(過ぎたことは、反省はするが、後悔はしない。というのが、僕の信条です。)、今から24時までに送るようにします。
本当は、今日は、『申請情報化と記述式化との違い』という不動産登記法の記述式対策の話をしようと思ったのですが、お腹が痛くなってきたので(サイカラーメンでの食べすぎが原因です。)、明日にさせてください。ごめんなさい。
では、また。
【最近実施した企画】
・ 中上級者のための合格への方法論
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明①
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明②
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明③
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明④
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明⑤(最終回)
【最近の電子書籍】
□ 平成24年度対策 商業登記法の記述式問題における申請代理不可事項
□ 民法等の一部を改正する法律(児童虐待防止のための親権に係る制度等)の解説
□ 平成24年度対策 法人法基本通達完全対応問題集
□ 動産・債権譲渡特例法のポイント
スポンサーサイト