【告知】
・ 平成23年度司法書士筆記試験合格者『合格報告会』
・ 無料公開講座
① 択一式対策講座【理論編】民法 10月開講 第1回 10月1日(土曜日)10:00~13:00
② 択一式対策講座【理論編】不動産登記法 第1回 10月7日(金曜日)18:30~21:30
こんにちは。現在、新幹線で品川に移動中です。初歩的なトラブル(←恥ずかしくて言えません。)が解決し、無事N700系新幹線でインターネットができるようになりました。
昨晩のことです。
トリプルモニタの恩恵を受けながら仕事をしていると、突如、モニタの2つが真っ暗になりました。その後すぐに復旧したのですが、その1時間後ぐらいに今度はモニタ全部が真っ暗になり、その後すぐに復旧。
仕事部屋に入ったときなんとなくいつもと違う臭いがしていた気がするし、いつもよりも本体の音が大きい気がするのですが、これって熱対策が必要ってことですか? 車でいうと、インタクーラーが必要でそれがないために出力が低下しているってこと?
色々調べていると、冷却ファンが良いみたいなんですが、それ付ければモニタが真っ暗になる症状は出なくなりますか・
熱対策を施すことなく渋谷への旅に出発したので、(受験生の方には気持ちを切り替えろって言うくせに)後ろ髪引かれまくっています。弱いな~パソコンと僕自身。ダメだな~パソコンと僕自身。
では、また。
【再スタートする方のための動画及び記事】
・ 中上級者のための合格への方法論
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明①
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明②
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明③
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明④
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明⑤(最終回)
【最近の電子書籍】
□ 平成24年度対策 司法書士試験の過去問【会社法及び商法】(平成18年度以降)
□ 平成24年度対策 司法書士試験の過去問【商業登記法】(平成18年度以降)
□ 会社法施行後の判例集(平成23年9月12日版)
□ 平成24年度対策 商業登記法の記述式問題における申請代理不可事項
□ 民法等の一部を改正する法律(児童虐待防止のための親権に係る制度等)の解説
□ 平成24年度対策 法人法基本通達完全対応問題集
□ 動産・債権譲渡特例法のポイント
・ 平成23年度司法書士筆記試験合格者『合格報告会』
・ 無料公開講座
① 択一式対策講座【理論編】民法 10月開講 第1回 10月1日(土曜日)10:00~13:00
② 択一式対策講座【理論編】不動産登記法 第1回 10月7日(金曜日)18:30~21:30
こんにちは。現在、新幹線で品川に移動中です。初歩的なトラブル(←恥ずかしくて言えません。)が解決し、無事N700系新幹線でインターネットができるようになりました。
昨晩のことです。
トリプルモニタの恩恵を受けながら仕事をしていると、突如、モニタの2つが真っ暗になりました。その後すぐに復旧したのですが、その1時間後ぐらいに今度はモニタ全部が真っ暗になり、その後すぐに復旧。
仕事部屋に入ったときなんとなくいつもと違う臭いがしていた気がするし、いつもよりも本体の音が大きい気がするのですが、これって熱対策が必要ってことですか? 車でいうと、インタクーラーが必要でそれがないために出力が低下しているってこと?
色々調べていると、冷却ファンが良いみたいなんですが、それ付ければモニタが真っ暗になる症状は出なくなりますか・
熱対策を施すことなく渋谷への旅に出発したので、(受験生の方には気持ちを切り替えろって言うくせに)後ろ髪引かれまくっています。弱いな~パソコンと僕自身。ダメだな~パソコンと僕自身。
では、また。
【再スタートする方のための動画及び記事】
・ 中上級者のための合格への方法論
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明①
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明②
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明③
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明④
・ 「中上級者のための合格への方法論 」の補足説明⑤(最終回)
【最近の電子書籍】
□ 平成24年度対策 司法書士試験の過去問【会社法及び商法】(平成18年度以降)
□ 平成24年度対策 司法書士試験の過去問【商業登記法】(平成18年度以降)
□ 会社法施行後の判例集(平成23年9月12日版)
□ 平成24年度対策 商業登記法の記述式問題における申請代理不可事項
□ 民法等の一部を改正する法律(児童虐待防止のための親権に係る制度等)の解説
□ 平成24年度対策 法人法基本通達完全対応問題集
□ 動産・債権譲渡特例法のポイント
スポンサーサイト