□ 記述式過去問集【不動産登記法】(昭和57年度~平成9年度)
この電子書籍については,こちらの記事をご参照ください。
平成28年(2016年)11月6日17時45分までに,
記述式過去問集【不動産登記法】(昭和57年度~平成9年度)をご購入いただいた皆さんへ
記述式過去問集【不動産登記法】(昭和57年度~平成9年度)のPDFファイルの一部に文字消えがあることが発覚しました。
つきましては,文字化けのないファイルをお送りさせていただきますので,ブログのコメント欄にて,メールアドレスをお教えください。
コメントをいただく際には,注文番号も併せてお教えください。
また,「管理者にだけ表示を許可する」にチェックをしてください。
コメントをいただく記事は,どの記事でも良いです。
【追記】 おそらくですが,再度ダウンロード作業をしていただき,ファイル名が「NkijutsukakomonS57-H9」であれば,文字消えのないファイルです。一度お試しいただければと思います。
お手数ですが,よろしくお願いします。
なお,現在は,文字消えのないファイルをダウンロードしていただけます。
□ 平成29年度司法書士試験対策 事実関係に関する補足・答案作成に当たっての注意事項集
この電子書籍については,こちらの記事をご参照ください。
□ 株主リスト関係改正の解説 Ver.2.0
株主リスト及び附属書類に関する商業登記規則の改正を完全解説。法務省発表の書式例・記載例も収録。Ver.2.0においては,平28.6.23民商99号にも対応させ,更に,申請書への記載方法を示しています。
Ver.1.0をご購入いただいた皆さん,株主リスト関係改正の解説【補足】をダウンロードしていただき,併せてお使いください。
□ 株主リスト関係通達完全対応問題集
![]()
株主リスト及び附属書類に関する商業登記規則の改正についての登記先例をベースに一問一答問題集化。
こんばんは。
二つのさよなら。
一つは,遂に,記述式対策講座・商業登記法【実践編】の教材の編集作業に,さよなら。
今年中に終わって,一安心。これからの時間は,もう少しクリエイティブな作業をしようと思います。
一つは,今年。
平成28年度司法書士試験で合格できなかった受験生の皆さんは,平成28年にあまり良い思い出がないかもしれません。
本試験直後は,僕も,「後悔は要りませんが,反省を」などという話をしましたが(あれ?今年していない気が…。),でも,もうそんなことはどうでも良いです。
平成28年に,さよなら。
平成29年度司法書士試験における確実な合格を勝ち取るべく,頑張っていきましょう。
では,また。皆さん,良いお年を。
↓ いつも最後までお読みいただき本当にありがとうございます!応援クリックよろしくお願いします!!なにはともあれ,平成28年頑張った皆さん,クリックお願いします!!!

にほんブログ村