完全攻略 機関設計シリーズ完結!
こんばんは。
今回は,本日の講義で話したことを共有させてください。
「マタハ地獄」とは,『「又は」ばっかり』という意味です。
テーマは,合格に必要となる知識である,「又は」について。
皆さんは,「又は」が,「及び」の意味で使われることがあることをご存知でしょうか?
でも,今回は,そんな話ではなく(おい),もっと実践的な話です。
以下の問題の正誤を判断してみてください。
【「又は」関係の問題】
1 「農地法第3条又は第5条の許可」を条件とする停止条件付所有権の移転の仮登記を申請することができない。
2 「被告は,原告又は原告の指定する者に対し,別紙不動産につき□年□月□日代物弁済による所有権移転登記手続をせよ。」との判決は,登記法63条1項の「判決」には該当しない。
3 公告方法について,「A紙又はB紙」のように選択的に定めることはできない。
4 「当会社の株式の譲渡又は取得については,取締役会又は株主総会の承認を受けなければならない。」とすることができない。
では,また。
「【「又は」関係の問題】」の正誤が知りたい皆さん,クリックお願いします(解答等がある場合,反映が遅れている場合があります。期間限定)。

にほんブログ村
スマホをお使いの方は,上記「司法書士試験」をタップし,「姫野寛之」をタップすると,「サイト紹介文」という項目があり,そこが解答等になります。

スポンサーサイト
| ホーム |